できごと 新型ピクニックバス登場! 22日まで北杜市民は無料 JR清里駅を起終点に運行する「清里ピクニックバス」の新型車両が登場し、4月13日、清里駅前で新しい 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:2週間前 2018年4月13日
できごと 八ヶ岳の野生ハーブを紹介 さまざまな分野で活躍する専門家を迎え、八ヶ岳の自然環境などを学ぶ「第5回八ヶ岳の環境と文化を学ぶ講 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:3週間前 2018年4月1日
できごと 県内の団体が交流、やまなし環境教育ミーティング 山梨県内で地域に根ざした暮らしや教育、環境活動などに取り組んでいる個人や団体が交流する「やまなし環境 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:1か月前 2018年3月20日
できごと ほほえみふぉーらむ2018 市内で活動する様々な団体の交流を通して、男女共同参画社会の実現について考える「ほほえみふぉーらむ 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:1か月前 2018年3月19日
できごと 雪合戦大会開催! 3月3日、4日に第12回山梨県雪合戦大会(同実行委員会・輿水政直実行委員長)がサンメドウズ清里スキー 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:2か月前 2018年3月7日
できごと 市内2つの酒蔵で「蔵開き」 北杜市内の2つの酒蔵が相次いで蔵開きを実施し、日本酒好きな甘党が、新酒の味にのどを鳴らした───。 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:2か月前 2018年3月5日
できごと 北杜市が当初予算案を発表、定例市議会は27日開会 北杜市は2月20日、北杜市定例市議会に伴う記者会見を開き、平成30年度当初予算案を発表した。一般会計 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:2か月前 2018年2月24日
できごと シェフズ・バル 24、25日に開催 八ヶ岳南麓で活躍する16人のシェフを一堂に集めた「北杜シェフズ・バル2018」が、2月24、25日 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:2か月前 2018年2月17日
できごと 上方落語、大盛況! 第12回目となる「長坂まちなか寄席〜新春初笑い!上方落語会〜」が、2月10日、長坂コミュニティ・ステ 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:2か月前 2018年2月12日
できごと 覗いてみて!ヤマネの冬眠姿 体長8㌢ほどで、「リスやネズミに間違えられやすい」という国の天然記念物〝ヤマネ〟の愛らしい冬眠姿を見 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:3か月前 2018年1月17日
できごと 身曾岐神社で注連縄取替え 年の瀬を迎えた小淵沢町の身曾岐神社(坂田安儀宮司)は、12月27日、境内の8カ所にある注連縄の取替 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:4か月前 2017年12月27日
できごと 火祥大祈願祭 小淵沢町の身曾岐神社の水祥殿前で、12月12日、「火祥大祈願祭」が行われた。 この神事は、毎月2、1 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:4か月前 2017年12月15日
できごと 食事や運動で生活習慣病を予防 「生活習慣病と予防について」と題した市民公開健康講座が、12月9日、高根町の市保健センターで開かれ、 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:4か月前 2017年12月14日
できごと スキーシーズン迎え、安全祈願祭 本格的なスキーシーズンを迎え、大泉町のサンメドウズ清里スキー場は12月7日、安全祈願祭を開いた。オー 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:4か月前 2017年12月14日
できごと 飾り寿司に挑戦 男性にも料理の楽しさや美味しく食べることを学んでもらおうと、12月9日、長坂町農村環境改善センターで 続きを読む … 投稿者:webtoday 投稿日時:4か月前 2017年12月14日