英語に慣れる教室オープン
小学生を対象に、英会話に触れる機会を設けようと、須玉町の商店の二階を活用した英語教室「レッツ・スピーク・イング 続きを読む…
株式会社ピー・エス・ワイは、北杜市・韮崎市の地域新聞の発行から印刷全般に対応
小学生を対象に、英会話に触れる機会を設けようと、須玉町の商店の二階を活用した英語教室「レッツ・スピーク・イング 続きを読む…
小淵沢町の中村キース・ヘリング美術館では、五月十二日〜十八日まで、北欧のデンマークボンホルム島を拠点に活躍する 続きを読む…
山梨県山岳連盟への加入をきっかけに発足した「明野山岳会」(水上茂会長)が十周年を迎え、明野町の千本桜公園に、オ 続きを読む…
須玉町の増富温泉峡で、五月十七日に「第四回火祭り」(増富ラジウム温泉峡観光協会の主催)が開催された。 当日は、 続きを読む…
伝説の「富士山と八ヶ岳の背くらべ」を思わせるような「富士山VS八ヶ岳〜十番対決〜」と題したユニークな観光パンフ 続きを読む…
五月十一日、「北杜市バイオディーゼル燃料を考える会」(保坂多枝子会長)の総会が高根町農村環境改善センターで開か 続きを読む…
八ヶ岳を訪れる人たちに、便利帳のように使えるフリーペーパー「八ヶ岳ウォーク」(同製作委員会)が完成した。 「八 続きを読む…
長坂町の公益財団法人平山郁夫シルクロード美術館(平山美知子理事長)で、「シルクロードのコイン〜王侯たちの肖像〜 続きを読む…
須玉町下津金の津金学校で、「すみれ洋裁店小口緑子の美術展『ごあいさつ』」が開かれている。五月三十一日まで。 今 続きを読む…
ゴールデンウィーク後半に突入した三日、市内各地で様々なイベントが開催された。 まず、長坂町の旧秋田小学校西側を 続きを読む…