秋の火災予防運動で、消防署員が防火を呼びかけ
webtoday
WEBTODAY
春の全国交通安全運動(4月6日〜15日)にちなみ、甲斐警察署は、9日、中田町の道の駅にらさきで北杜警察署や甲斐韮崎交通安全協会、北杜交通安全協会と合同で交通安全を呼びかける街頭指導を実施した。
今年の全国交通安全運動は「安全をつなげて 広げて 事故ゼロへ」をスローガンに「歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保」や「歩行者優先の意識の徹底」などを重点目標とし、山梨県内では「飲酒運転の根絶」を地域重点目標に掲げている。
当日は、甲斐署や北杜署の署員など関係者約40人が「安全運転でお願いします」や「飲酒運転は絶対にしないでください」などと国道20号を利用するドライバーやオートバイの運転手に呼びかけながら、交通事故防止のチラシや啓発グッズを手渡した。
甲斐署交通課によると、今年1月~3月までに発生した管内の人身事故は56件で昨年の同時期と同数。死者数は1人で、1人増加した。
◎60代になったら家族に残す言葉を考える。文章制作から撮影、製本まですべてお任せでできる。
自分史マガジン https://morinchu.jp