韮崎エリア

小田川ホタルまつり開催、ホタル観賞は20日頃まで

webtoday

 中田町小田川の柳原神社駐車場をメイン会場にした恒例の「小田川ホタルまつり」(同まつり実行委員会主催)が6月7日の午後6時から始まり、和太鼓演奏やワークショップなど、延べ約450人(主催者発表)が訪れた。

 この小田川ホタルまつりは、同地区でホタルの生息環境の保全を行っている市民団体「小田川ホタル愛護会」が中心になって1989年から開いているもので、柳原神社周辺は環境省の「ふるさといきものの里100選」に選定されている。

 当日は、会場の特設ステージで地域住民による「小田川ホタル音頭」や県立韮崎工業高等学校太鼓部の和太鼓演奏が披露された。

 また、「ホタルかごづくりワークショップ」も開かれ、同会のメンバーの指導のもと、来場者が麦わらを編んで、らせん状にしたホタルかごを作成していた。

 このほか、ホタルを鑑賞できる遊歩道には、ホタルが淡い光を放ちながら飛び、来場者の目を楽しませていた。

 甲斐市から来場した小菅優一さん(46)は「毎年ホタルを楽しみに来ています。たくさんのホタルではありませんでしたが、優しい光に癒されました」と笑顔で話した。

 同愛護会の遠藤章会長によると、ホタルの鑑賞は20日頃までできるという。

 

◎60代になったら家族に残す言葉を考える。文章制作から撮影、製本まですべてお任せでできる。

自分史マガジン https://morinchu.jp

スポンサーリンク
Journal
Journal
株式会社ピー・エス・ワイが発行する北杜市と韮崎市を対象にした地域新聞八ヶ岳ジャーナルと韮崎ジャーナルです。地域新聞以外には、オンデマント印刷をはじめ、デザイン制作、プロッター出力、カッティングシートなど、様々な要望に対応しております。
記事URLをコピーしました