くらし 高校生が税務署職員から租税を学ぶ 2017年8月4日 webtoday WEBTODAY 長坂町の北杜市立甲陵高等学校は7月24日と25日、夏季講習の一環で、甲府税務署職員を迎えた「租税教室」を開催し、2〜3年生の約10人が参加した。 この教室は、税への理 …
くらし JR八王子支社と2市が協定、峡北地域の活性化へ 2017年7月14日 webtoday WEBTODAY JR東日本八王子支社(坂本浩行支社長)と北杜市、韮崎市は6月30日、峡北地域の活性化を図る連携協定を締結した。 同協定では、峡 …
くらし 身曾岐神社で、夏越の大祓式 2017年7月14日 webtoday WEBTODAY 今年1年の半分を締めくくる6月30日、小淵沢町の身曾岐神社で、半年の間に身に付いた罪や穢れなどを祓う儀式の「夏越(なごし)の大祓式」が開催され、県内外から約160人が参列し …
くらし クリスマスローズ寄贈、中学生が花植え 2017年6月19日 webtoday WEBTODAY 高根町の「大木ナーサリー」(大木俊明代表)はこのほど、北杜市にクリスマスローズの苗約1000株を寄贈した。市内の保育園や小中学校、各種施設に配布され、6月5日には、市立高根 …
くらし 須玉町若神子の「万歳峠」歌語り 2017年6月14日 webtoday WEBTODAY 特攻隊員として昭和20年5月11日、19歳でその生涯の幕を閉じたひとりの若者を中心に、命の尊さを訴える「万歳峠(ばんざいとうげ)」の歌と語りと映像が、6月11日、長坂町農村 …
くらし 人気のサンフラワーフェス、準備始まる 2017年6月12日 webtoday WEBTODAY 夏の観光スポットとして人気を集めている「明野サンフラワーフェス2017」に向けて、6月7日、ひまわりの種まきが行われた。北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会の主催。 …
くらし 自分史カフェ 5月7日open 2017年5月2日 webtoday WEBTODAY 5月7日(日) 13:30〜16:30 韮崎市民センターニコリ1階7会議室 「自分史を書く」とは、自らの人生(半生)を知る最良の方法です。 自らの人生を見直すこ …
くらし 白樺派の時代展、志賀氏のコレクションを中心に展示 2017年4月17日 webtoday WEBTODAY 長坂町の清春白樺美術館で、企画展「白樺派の時代展」が開催されている。明治末期から大正時代まで活動した文学グループ「白樺派」を代表する文学作 …
くらし 「岸田夏子が描く清春の桜」展、郷土資料館で開催 2017年4月17日 webtoday WEBTODAY 昭和初期の洋画家・岸田劉生氏の孫で、清春白樺美術館の館長を務めた岸田夏子氏の作品と、市内の桜を紹介する企画展「岸田夏子が描く清春の桜~ …
くらし 子供と高齢者の事故防止。交通安全運動 2017年4月13日 webtoday WEBTODAY 「子供と高齢者の交通事故防止」を重点目標にした春の全国交通安全運動が、6日から始まった。15日まで。 初日の6日は、午前7時にJR長坂駅前で街頭指導が行われ、渡辺英子 …
くらし 新酒の出来に舌鼓、谷桜の蔵開き 2017年3月22日 webtoday WEBTODAY 今年で創設170周年を迎える大泉町の谷桜酒造有限会社(小宮山光彦代表)は、3月4、5日に、恒例の蔵開きを開催した。2日間で約1500人が来場し、新酒の出来に舌を鳴らした。 …
くらし ネットに潜む危険を紹介 2017年3月15日 webtoday WEBTODAY 子供たちが安心して学べるよう、学校周辺の見守り活動などを行っている学校安全ボランティア「スクールガード」の養成講座が、3月1日、長坂町の北杜警察署で開かれ、交通指導員やママ …