未分類 見法寺で寺子屋、保護者の負担軽減や学習支援 2020年4月28日 webtoday WEBTODAY 市内の小中学校、高校の臨時休校が続くなか、保護者の負担軽減や子供たちの学習を支援しようと、長坂町日野の見法寺は4月13日から4日間、寺子屋を開いた。政府の緊急事態宣言が全国 …
未分類 1年の五穀豊穣を願う、身曾岐神社で祈年祭 2020年2月13日 webtoday WEBTODAY 二十四節気で春の始まりとされる立春の2月4日、小淵沢町の身曾岐神社で、「祈年祭」が開かれ、県内外から約70人が参列した。 火祥殿で行われた神事では、立春の早朝に準備し …
未分類 自然の色や形生かし表現、押し花絵 2020年1月30日 webtoday WEBTODAY 大泉町の小宮山幸枝さん(69)による「押し花絵展」が、長坂町のおいでやギャラリーで開かれている。花本来の色や形を生かした個性あふれる押し花絵が並び、来場者の目を楽しませてい …
未分類 トレランの魅力紹介、山本健一選手の写真展12月21日まで。 2019年12月17日 webtoday WEBTODAY 旭町在住のプロマウンテンアスリート・山本健一選手の活動を写真で紹介する「職業山岳ランナーヤマケン〜山本健一写真展〜」(韮崎市主催)が …
未分類 身曾岐神社で火祥大祈願祭 2019年12月17日 webtoday WEBTODAY 小淵沢町の身曾岐神社で12月12日、「火祥大祈願祭」が行われ、全国各地の氏子ら約50人が参列した。 この大祈願祭は、同神社の創立記念日に合わせて年に1度行っているもの …
未分類 中山でハイキング 2019年12月17日 webtoday WEBTODAY 北杜市南アルプスユネスコエコパーク地域連絡会はこのほど、白州、武川の両町にまたがる中山(標高887㍍)でハイキングを実施し、26人が参加した。 地域連絡会は、同ユネス …
未分類 「糸あやつり人形」芝居、津金学校で上演 2019年11月18日 webtoday WEBTODAY 約400年の歴史があるといわれている日本の伝統芸能「糸あやつり人形」の芝居が、11月9日、須玉町の津金学校で開催され、親子連れなどの約60人が参加した。 当日は、宮沢 …
未分類 国際児童絵画コンクール授賞式、43作品が入賞 2019年11月18日 webtoday WEBTODAY 小淵沢町の中村キース・ヘリング美術館(中村和男館長)で11月3日、「第11回中村キース・ヘリング美術館国際児童絵画コンクール」の授賞式が開かれ、入賞した43作品が発表された …
未分類 院生らが政策を提言、定例市政報告会 2019年11月18日 webtoday WEBTODAY 北杜市は10月28日、高根町の八ヶ岳やまびこホールで定例市政報告会を開いた。9月定例市議会の内容を市民に報告したほか、早稲田大学公共経営大学院の学生らによる政策提言会が合わ …
未分類 甲州街道に骨董品などずらり、台ケ原宿市 2019年11月2日 webtoday WEBTODAY 宿場町の面影が残る白州町台ケ原宿に全国から集まった骨董(こっとう)品やクラフト作品が並ぶ「台ケ原宿市」が、10月18日〜20日に開催され、大勢の人出でにぎわった。 こ …