韮崎エリア 甘利山で昆虫講座、登山しながら観察の魅力紹介 2022年8月3日 webtoday WEBTODAY 甘利山に生息する昆虫について知ってもらおうと、甘利山グリーンロッジの管理人を務める韮崎市地域おこし協力隊の歳森宗一郎さんは、7月23日、昆虫について学ぶ講座「森の教室〜森林に住 …
韮崎エリア 大村館長が洋画家・荻太郎氏との交流語る 2022年8月3日 webtoday WEBTODAY 韮崎大村美術館で開館15周年を記念した企画展第1弾「荻太郎展 人間へのまなざし」(8月25日まで)が開催されている。7月12日には、同館の大村智館長によるギャラリートークが開かれ …
韮崎エリア 韮崎市と北杜市が合同就職ガイダンス開催 2022年8月3日 webtoday WEBTODAY 一般求職者や来春卒業予定の大学生、専門学校生などを対象にした韮崎市と北杜市共催の「合同就職ガイダンス」が、7月9日、東京エレクトロン韮崎文化ホールで開かれた。 この合同就職ガ …
韮崎エリア 七里岩の観光マップ完成、3つの散歩コース案内 2022年8月3日 webtoday WEBTODAY 市民団体「歴史と食の七里岩地域協議会」(遠藤貴士会長)は、韮崎市内の七里岩台上にある寺や神社、飲食店などをまとめたパンフレット「七里岩観光OSANPO MAP」を作成し、7月1日 …
韮崎エリア 薄紅色の大輪咲く、穴山町の大賀ハスが見頃 2022年7月19日 webtoday WEBTODAY 穴山町次第窪にある島津令子さんが所有し、一般開放している大賀ハス園で大賀ハスが見頃を迎えた。薄紅色の大輪の花を咲かせ、訪れた人たちの目を楽しませている。 この大賀ハスは、7 …
できごと 北杜市の魅力を発信、チャリティーイベント「杜テラ」 2022年7月13日 webtoday WEBTODAY 地域の魅力を発信して、子供たちの愛郷心を育もうと、一般社団法人韮崎北杜青年会議所(三井亮理事長)は、7月2日、「杜テラ〜杜のオープンテラス …
韮崎エリア 児童がトマト栽培体験、食の大切さを学ぶ 2022年7月13日 webtoday WEBTODAY 韮崎市内の小学生に野菜の植え付けから収穫、食べるまでの体験を通して食の大切さを伝える「小学3年生の夏休み野菜づくり事業」(韮崎市教育委員会主催)が初めて行われ、各学校でトマト苗の …
韮崎エリア 歴史教室で穴山町の名前の由来読み解く 2022年7月13日 webtoday WEBTODAY 穴山町の住民に地元の文化や歴史への理解を深めてもらう講座「ジモトロジイ歴史教室」が、7月3日、穴山町ふれあいホールで開かれ、約20人が参加した。穴山公民館次第窪分館の主催。 …
韮崎エリア 韮崎産ワインのブランド化に向け、委員会実施 2022年7月5日 webtoday WEBTODAY 韮崎産ワインの産地化・ブランド化の推進に取り組む韮崎産ワインプロモーション実行委員会(保坂耕会長ほか14人)は、6月23日、韮崎市役所で第1回目の委員会を開き、今年度の事業計画や …
韮崎エリア 神秘的な音色響く、甘利山で北インドの楽器演奏会 2022年6月29日 webtoday WEBTODAY 標高約1600㍍にある甘利山グリーンロッジで、6月11日、北インドの古典弦楽器「シタール」の演奏会「シタールに浸る夜」が開かれ、ロッジやキ …
韮崎エリア 思いやりの心育んで、韮崎小で「人権の花」贈呈式 2022年6月29日 webtoday WEBTODAY 花の栽培を通して、命の大切さや思いやりの心を育んでもらおうと、山梨県人権啓発活動ネットワーク協議会は、6月8日、市立韮崎小学校(土屋裕校長 …
韮崎エリア 韮崎市長選 内藤市長が3期目の出馬を表明 2022年6月16日 webtoday WEBTODAY 内藤久夫市長自らの出処進退を明らかにするのかどうか注目を集めた6月定例市議会で、6月13日に行われた一般質問に答える形で、「次期市長選挙に立候補する」と正式に3期目の再出馬を表明 …