できごと

子供の学力向上に、1,000万円を寄贈

nagasaka

0427.gif

小中学生の学力向上のための図書の購入費に充ててほしいと、大泉町在住の進藤一弘さん(87)が、同町の金田一春彦記念図書館に一千万円の寄付を申し出て、四月二十五日、市役所で、贈呈式が行われた。

大泉町で生まれ育った進藤さんは、教職を終えた後、旧大泉村で村史の編纂や大泉村教育委員長を務め、日頃から、「大泉のために何かできることはないかと考えていた。地域の人たちの知識の向上と児童や生徒の学力向上のための図書を購入してほしいと思い、図書館に寄付することにした」と話している。

当日は、進藤さんから白倉政司市長に目録が手渡され、白倉市長は、「激励を込めた心温まる寄付に感謝しております。進藤さんの思いを市民に伝え、北杜市の教育力と図書館の充実のために使わせていただきます」と感謝の言葉を述べた。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
Journal
Journal
株式会社ピー・エス・ワイが発行する北杜市と韮崎市を対象にした地域新聞八ヶ岳ジャーナルと韮崎ジャーナルです。地域新聞以外には、オンデマント印刷をはじめ、デザイン制作、プロッター出力、カッティングシートなど、様々な要望に対応しております。
記事URLをコピーしました