できごと 市内の高校生と事業者が「米粉」で商品開発へ 2023年9月19日 webtoday WEBTODAY 県立北杜高等学校の生徒たちと市内の事業者が協力して、北杜市産の食材を使ったさまざまな商品を共同開発する「食杜北杜」プロジェクトが始まった。6年目となった今年のテーマは「米粉」 …
できごと 市とNTT東日本が災害協定締結 2023年9月19日 webtoday WEBTODAY 北杜市と東日本電信電話株式会社山梨支店は8月31日、災害に強い安全なまちづくりに向けた連携協定を締結した。同社のノウハウやデジタル技術を活用し、災害の初動対応から復旧活動まで …
できごと 鉄道写真の楽しさを語る 2023年9月12日 webtoday WEBTODAY 「ゆる鉄」や「1日1鉄」など、新しい視点で鉄道写真を紹介して人気を集めている鉄道写真家の中井精也さんを迎えた「ゆる鉄画廊NOMAD」ギャラリー&ショップが、9月2日と3日に高根町 …
できごと 新規事業で、生食ブドウ生産へ 2023年9月12日 webtoday WEBTODAY 小淵沢町の「グリーンビラ総合管理株式会社」(青柳保代表)は、別荘や土地管理、不動産事業などを展開しているが、新たな事業として農業に着目。生食用ブドウの生産に新規参入し、今月 …
できごと ドイツの収穫祭を小淵沢町で 2023年9月6日 webtoday WEBTODAY ヨーロッパ・アルプス地方の陽気な民俗音楽を披露する「マリア&アルペンブアム」が出演する「八ヶ岳オクトーバーフェスト&収穫祭」(女神の森音楽会実行委員会の主催)が、10月8日 …
できごと 「鉄道愛」が詰まった企画展 2023年8月4日 webtoday WEBTODAY 撮影と鑑賞が一体になった〝撮り鉄〟の究極の形を紹介する「鉄道愛」展が、高根町の「清里フォトアートミュージアム」(細江英公館長)で開催されている。1950年代のアメリカの蒸気 …
できごと 有機野菜を使った料理教室開催 2023年7月19日 webtoday WEBTODAY 環境に配慮した持続可能な循環型農業の確立を目指す北杜市は、6月28日、市内産の有機野菜を使った料理教室を須玉町の須玉ふれあい館で開催した。 市は今年3月、有機農業の生産か …
できごと 市の備品をメルカリで販売 2023年7月18日 webtoday WEBTODAY 北杜市はこのほど、インターネット上で物を売買できるフリマアプリの「メルカリ」内にショップを開設し、不要になった公共施設の備品などを出品する取り組みを始めた。県内の自治体では …
できごと 園児が、ブルーベリーの摘み取りを体験 2023年7月13日 webtoday WEBTODAY 北杜市内でブルーベリーの収穫期を迎え、明野町の農事組合法人ブルーベリー明野(斉藤和昭代表理事)は7月7日、地元の園児を迎えた毎年恒例のブルーベリー摘み取り体験会を開いた。 …
できごと クスリのサンロードと森林整備協定締結 2023年7月12日 webtoday WEBTODAY 株式会社クスリのサンロード(本社:甲府市)と明野町の浅尾原財産区管理組合が所有する明野町浅尾字浅尾原地内の森林整備に関する協定がまとまり、7月3日に森林整備協定書の締結式が市 …
できごと オオムラサキの羽化始まる 2023年7月3日 webtoday WEBTODAY 長坂町の「北杜市オオムラサキセンター」(冨樫和孝館長)の生態観察施設「びばりうむ」で、「森の宝石」といわれている国蝶オオムラサキの羽化が始まった。 今年は6月10日に …
できごと 夏山シーズン前に、美化活動 2023年6月28日 webtoday WEBTODAY 一般社団法人北杜市観光協会小淵沢支部(中山宏樹支部長)では、6月28日、本格的な夏山シーズンを前に、観音平駐車場周辺の環境美化活動を実施した。 開会のあいさつで中山支部長 …