くらし イワナの成魚を放流 峡北漁業協同組合 2023年3月19日 webtoday WEBTODAY 「多くの人に渓流釣りを楽しんでもらいたい」と、峡北漁業協同組合(伊藤和彦組合長)は3月19日、北杜市内の釜無川や塩川、須玉川水系の上流域で、イワナの成魚4000匹を放流した。 …
くらし 旧平田家住宅でひな飾り 2023年3月19日 webtoday WEBTODAY 国の重要文化財に指定されている江戸時代中期の古民家「旧平田家住宅」(小淵沢町)で、恒例のひな飾りが始まった。展示は4月16日まで。 市郷土資料館が市民から寄贈を受けたとい …
くらし 清里高原でシェフたちの逸品楽しむ 2023年3月19日 webtoday WEBTODAY 市内のシェフたちが一堂に会し、地元食材を使ったこだわりの逸品を提供する「北杜シェフズバル2023」(同シェフズバル実行委員会の主催)が3月4日、高根町清里のコート・ドゥ・ヴェ …
くらし 生徒のアイデア商品、今日から販売へ 2023年3月16日 webtoday WEBTODAY 市内の高校生と事業者が地元産の食材を使って共同開発している地域ブランド「食杜北杜」の新商品が完成し、3月16日〜18日、白州町の道の駅はくしゅうで販売会が開かれる。同日は高 …
くらし キャンプ場に神代桜の子桜植樹 2023年3月14日 webtoday WEBTODAY 福島県浪江町でキャンプ場を経営していた鷹野好男(52)さんは、2011年3月11日の東日本大震災で被災して、山梨県に移住。16年からは武川町でキャンプ場の経営を開始した。被災 …
くらし 伝統文化を後世に 民映研映画上映し、6年目 2023年2月16日 webtoday WEBTODAY 年に5回、須玉町下津金の古民家なかやで開催されている「満月の会 津金で民映研(民族文化映像研究所)映画を観る会」が6年目を迎えた。 同会は、全国各地の失われつつある伝統的な …
くらし 山梨県知事選(北杜・韮崎)開票速報 2023年1月22日 webtoday WEBTODAY 山梨県知事選挙(北杜・韮崎)開票速報 ※開票速報の表示が変わらない場合は、リロードしてください。 【北杜市選挙区】 当日の有権者 男 19,369人 女 20,364人 …
くらし 環境を考え、オーガニッククリーニングに 2023年1月19日 webtoday WEBTODAY 「クリーニング業は、きれいにするのが仕事なので、環境のことも考えたい」と、EM菌や無添加石けん、天然資材を使用し、化学物質に頼らないオーガニッククリーニングに切り替えたと話 …
くらし 地元就職を考えるきっかけに 成人式でクリアファイル配布 2022年12月28日 webtoday WEBTODAY 地元就職やUターン就職を考えるきっかけになればと、北杜市は、成人式に出席する若者に市の就職支援サイトを紹介するオリジナルクリアファイル …
くらし 「つがね一箱古本市と骨董市」開催 2022年11月18日 webtoday WEBTODAY 穏やかな晴天に恵まれた11月3日、須玉町津金地域で「つがね一箱古本市と骨董市」(同実行委員会の主催)が開かれ、市内外から訪れた多くの家族連れなどでにぎわった。 同イベント …
くらし 国泰民安コンクール始まる 2022年11月10日 webtoday WEBTODAY 武川町の甲斐駒センターせせらぎを会場にして、11月10日から長坂町の八ヶ岳泰雲書道美術館(柳田青蘭館長)が主催する「第31回国泰民安コンクール」が開かれている。展示は16日ま …
くらし 武川小5年生が、米の収穫体験 2022年10月16日 webtoday WEBTODAY 武川町の活性化団体「ブルーゲート」(小野俊昭代表)の協力によって毎年実施している市立武川小学校5年生を対象にした稲刈り体験が10月13日に、同小近くの水田で行われた。 こ …