北杜市の養蚕の歴史を紹介
nagasaka
WEBTODAY
八ヶ岳の最南端にある編笠山は、その名の通り編笠の形をした優雅な山である。
一般的な登山口の観音平にはヒカリゴケの自生地がある。登山道は、五月中旬ごろならダンコウバイやマメザクラ、秋にはマツムシソウが咲く。
カラマツ林の人工林から急登がはじまり、シラビソの原生林に入ると水の無い押手川に着く。ここから青年小屋に向かう道と頂上に行く道に分かれる。
二五二四メートルの頂上は岩ばかりだが、三つのアルプスや富士山、遠くは白山まで見渡せる展望が広がる。 地元の小淵沢小学校では、三十二年前から集団登山を続けている。高学年が参加する伝統行事で毎年新聞を発行して登頂の喜びを綴っている。 (文・写真 佐藤悠記)