豊作期待、武川米
nagasaka
WEBTODAY
2月にしては少し暖かい日、天狗岳に登ると珍しい気象現象に遭遇した。
夜半に降った雨が「雨氷」となり、木の枝には氷のコーティングができていた。また、その日の朝は冷たい風が吹き、氷細工の枝には細かい「霧氷」が付いていた。
薄曇りの空から漏れ出した朝の光にキラキラと輝く「雨氷」と「霧氷」。まさに「ウヒョー、ムヒョー」の眺めだった。
「雨氷」は上空の空気が暖かくなる「逆転層」が発生し、そこで降った雨が地表近くの冷気により「過冷却」状態となり、それが木の枝や岩に触れて瞬時に凍り着く現象。
「霧氷」は、水分を含んだ風が枝などにぶつかり次々と凍りつく現象で、「エビの尻尾」とも呼ばれ、風上側に成長していく。
(文・写真 渡辺秀正)