八ヶ岳自然散策

北杜の桜前線

nagasaka

s0401.gif

桜前線とはソメイヨシノの開花状況を線で結んだものです。北杜市の桜には様々な種類があり、開花時期も異なります。開花時期も温暖化でやや早まっているようですが、今年は冬の寒気が厳しかったのでどうなるでしょうか。

武川の山高神代桜(エドヒガン)は三月下旬で、真原の桜並木(ソメイヨシノ)は今月十日頃、清春の芸術村もほぼ同じ頃でしょう。神田オオイトザクラは二十日頃、津金の三代校舎もその時期には咲きます。

市で発行している「サクラみどころマップ」を手に北杜の桜前線を楽しんでみてはいかがでしょうか。となりの富士見町でも多くのサクラが楽しめます。写真は小淵沢篠原の旧分校の雪のサクラです。

(文・写真 吉柳俊孝)

スポンサーリンク
Journal
Journal
株式会社ピー・エス・ワイが発行する北杜市と韮崎市を対象にした地域新聞八ヶ岳ジャーナルと韮崎ジャーナルです。地域新聞以外には、オンデマント印刷をはじめ、デザイン制作、プロッター出力、カッティングシートなど、様々な要望に対応しております。
記事URLをコピーしました