できごと

足がツルツル。ガラ先生のコーナー開設

nagasaka

高根町のアクアリゾート清里に、「ガラ先生の出張診療所」が登場し、「美足、快足になる」と人気を集めている。

このガラ先生は、ガラ・ルファという魚で、ドクターフィッシュとも呼ばれ、西アジアやトルコなどに生息する淡水魚で鯉科の仲間。温泉地帯に生息しているガラ・ルファは、人の角質を食べることから、ドイツやトルコでは皮膚病やアトピーに良いといわれたことがドクターフィッシュという名前の由来になっている。

アクアリゾートで「ガラ先生」のコーナーを設けて今回で三回目。「(昨年は)足がツルツルになるからと、毎日通う方もいました」と話す。

「ガラ先生の出張診療所」は、八月十九日までの予定で、一回の利用料は十分五百円。問い合わせは☎48-5551

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
Journal
Journal
株式会社ピー・エス・ワイが発行する北杜市と韮崎市を対象にした地域新聞八ヶ岳ジャーナルと韮崎ジャーナルです。地域新聞以外には、オンデマント印刷をはじめ、デザイン制作、プロッター出力、カッティングシートなど、様々な要望に対応しております。
記事URLをコピーしました