くらし 清里のペンション組合で、夏らしい料理教室 2009年6月17日 nagasaka WEBTODAY 夏の観光トップシーズンを前に、宿泊客に料理を楽しんでもらおうと、六月十五日に「清里高原ペンション組合」(輿水久会長)が、夏に向けての料理講習会を高根保健センターで実施した。 …
くらし まろやかな後味が魅力「尾白川渓谷の塩アイス」 2009年6月16日 nagasaka WEBTODAY 「尾白の湯の源泉は、海水 とほぼ同じ濃度の強塩泉で す。その源泉から採取した 塩を使った製品を作りたい とずっと思っていました」 と話すのは、株式会社アル プスが運営する白州 …
くらし 一等三角点・夢窓国師 2009年6月16日 nagasaka WEBTODAY 山名の由来は修業の 伝説から、火山造形で 作られた山脈でないのも特徴。 奥秩父の名峰の国 師ヶ岳・二五九二メートル付 近の最高峰は主脈から少しずれた北奥千丈岳 ( 二 …
くらし 森林療法の体験講習実施 2009年6月15日 nagasaka WEBTODAY 六月十三日、白州町の尾白の森名水公園べるがを会場にして、「森林療法と伝統食で心とからだの健康づくり」が開かれた。長坂町地域委員会と北杜森林療法協議会の共催。 今回の講習会 …
くらし 生伴奏と語りで絵本の世界を表現 2009年6月14日 nagasaka WEBTODAY 市立長坂小学校で、六月十三日、「PTAの集い」(堀内直美PTA会長)が開かれ、「おはなしコンサート〜親子で楽しむ絵本の世界〜」が行われた。 このコンサートは、フリーアナウ …
くらし 須玉歴史資料館で、矢島さんミニライブ 2009年6月7日 nagasaka WEBTODAY 「水の記憶展」(六月二十九まで)を行っている須玉歴史資料館で、六月六日、「矢島たかしミニライブ」が開かれた。 矢島さんは、今年の春に「森note」というニューアルバム …
くらし GSに、ツバメの巣が8つ 2009年6月6日 nagasaka WEBTODAY 高根町箕輪のガソリンスタンド「高根バイパスSS」(木次久社長)の屋根下にツバメの巣が八つ出来上がり、六月六日現在、親鳥が給油中の車の上を勢い良く飛び回って、巣の中にいる …
くらし 清里の花祭りスウィーツ 2009年6月6日 nagasaka WEBTODAY 高根町清里の飲食店とペンション五店舗が参加して、「花祭りスウィーツ」と題し、花をモチーフにしたオリジナルスウィーツや体験メニューを提供している。 花祭りスウィーツは六月 …
くらし ヤマウルシ 2009年6月1日 nagasaka WEBTODAY ヤマウルシは名前のとおり山に生息するウルシで、どこの林でも見ることができる落葉潅木です。図鑑などには危険な植物として掲載されている例が多く、人によってはカブレの症状を引き起 …
くらし スパイシーでボリューム満点「辛口スープカレー」 2009年6月1日 nagasaka WEBTODAY 小淵沢町のキッチンハートランドでは、昨年夏から「スープカレー」がメニューに加わり、隠れた人気を集めている。 「自分が食べておいしい …
くらし ふれあいコンサート開催 2009年5月7日 nagasaka WEBTODAY 五月七日、高根町の八ヶ岳やまびこホールで、恒例の「八ヶ岳ふれあいコンサート」が開かれた。 当日は、同コンサートに定期的に出演している「ボアヴェールトリオ」に、ヴィオラ奏 …