WEBTODAY
  • 韮崎エリア
  • できごと
  • くらし
  • イベントカレンダー
  • 投稿フォーム
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 定期購読のご案内
ズームアイ

八ヶ岳初冠雪10.18

2020年12月2日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:榎 明人 Canon6D 40mm S:1/125 F:8 …
できごと

2020開票速報(北杜市長・市議選)

2020年11月15日 webtoday
WEBTODAY
※北杜市選挙管理委員会の発表にあわせて、データを更新します。 データに変化がない場合は、リロードしてください。15分ごとの発表予定。 北杜市長選挙(11月15日)届け出順  …
できごと

国泰民安コンクール開催

2020年11月13日 webtoday
WEBTODAY
長坂町の八ヶ岳泰雲書道美術館では、武川町の甲斐駒センターせせらぎを会場にして11月12日から「第29回国泰民安コンクール」を開催している。今月18日まで(16日は休館)。  …
韮崎エリア

国道141号沿いに、地上50㍍のクリスマスツリー

2020年11月7日 webtoday
WEBTODAY
 クレーン車を使った地上約50㍍のLED電球のクリスマスツリーが、穴山町にある株式会社清水クレーン工業(清水健社長)の敷地内に設置され、国道 …
韮崎エリア

就職ガイダンスに40企業が参加

2020年11月3日 webtoday
WEBTODAY
韮崎市と北杜市にある企業への人材確保を支援しようと、韮崎市と北杜市は、10月24日、一般求職者や来春大学や専門学校などを卒業する新卒を対象にした「合同就職ガイダンス」を韮崎 …
未分類

八ヶ岳ファンの写真一堂に

2020年11月3日 webtoday
WEBTODAY
全国各地の八ヶ岳ファンの「お気に入りの1枚」を一堂に集めた「私の八ヶ岳フォトセッション」の入賞作品が決まり、11月3日から15日まで、大泉町のロイヤルホテル八ヶ岳で展示会が …
八ヶ岳自然散策

落葉松の造形美

2020年11月2日 webtoday
WEBTODAY
落葉松、からまつの黄色に染まった細い針のような葉が落ちる季節です。 一斉に葉が落ちる様子を私は「黄金の雨が降る」と表現しています。 いつ頃、落ちるのかな?今年も …
ズームアイ

かくれんぼ

2020年11月2日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:三沢久 Nikon D5 50mm S:1/750 F:2.8 …
できごと

北杜市、スケートセンター存続の方針固める

2020年10月31日 webtoday
WEBTODAY
山梨県が廃止の方針を示している小淵沢町の「山梨県立八ヶ岳スケートセンター」に関し、10月30日、渡辺英子北杜市長が記者会見を開き、(施設の)市への移行や払い下げ、運営主体の …
韮崎エリア

穴山町で菜の花の種まき

2020年10月10日 webtoday
WEBTODAY
韮崎市穴山町区長会や穴山町ふれあいホール運営協議会など4団体で構成する縄文プロジェクト実行委員会(清水俊弘会長)は、10月6日、「花の谷造り」の一環として穴山町ふれあいホー …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 516
ズームアイ

青空

2021年1月4日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:原一正 CanonEOS Kiss 18-55mm S:1/4000 F:7.1 …
ズームアイ

八ヶ岳初冠雪10.18

2020年12月2日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:榎 明人 Canon6D 40mm S:1/125 F:8 …
ズームアイ

かくれんぼ

2020年11月2日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:三沢久 Nikon D5 50mm S:1/750 F:2.8 …
ズームアイ

秋の訪れ

2020年10月5日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:長沢 孝 PENTAX K-S1 17-70mm S:1/60 F:8 …
ズームアイ

夏の終り

2020年9月2日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:小野哲男 Nikon D600 35mm S:1/640 F:8 …
ズームアイ

涼流

2020年8月3日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:山持寮子 SONYα7R 24-105mm S:1/2 F:22 …
ズームアイ

北杜6AM

2020年7月3日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:清水博美 CanonEOS KissX3 24mm プログラムオート …
ズームアイ

富士山遠望〜美し森より

2020年6月3日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:小林慎子 Canon 5D MarkⅣ 24-70mm S:1/60 F:16 …
ズームアイ

環水平アーク

2020年5月3日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影:山本修 NikonD810 24-70mm S:1/1000 F:11 …
ズームアイ

桃畑からの富士山

2020年4月3日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:氏原 静 オリンパスOM-D E-M1 40-150mm S:1/100 F:13 …
next
八ヶ岳自然散策

雪の棒道に座す観音像

2021年1月4日 webtoday
WEBTODAY
小荒間には戦国時代の戦場跡を記す石碑がある。そして、そのあたりから八ヶ岳山麓に沿って西へ「信玄の棒道」と呼ばれる軍用道路が走っており、往時は人馬がここを通って北信濃経略に向 …
八ヶ岳自然散策

冬の西岳

2020年12月2日 webtoday
WEBTODAY
西岳は標高2398㍍、八ヶ岳連峰の南西端に位置する。編笠山に似た山容で、兄弟に例えれば弟分的な存在だが、山頂からの展望は引けを取らない。 シーズンを通して静かな山歩き …
八ヶ岳自然散策

落葉松の造形美

2020年11月2日 webtoday
WEBTODAY
落葉松、からまつの黄色に染まった細い針のような葉が落ちる季節です。 一斉に葉が落ちる様子を私は「黄金の雨が降る」と表現しています。 いつ頃、落ちるのかな?今年も …
八ヶ岳自然散策

金峰山千代ノ吹上

2020年10月5日 webtoday
WEBTODAY
昨年の9月後半、クラブのグループ登山で金峰山1泊2日の山行を行った。須玉町の瑞牆山荘登山口となる富士見平ルートのロングコースのピストンだ。 1日目の雨模様とは …
八ヶ岳自然散策

夏の終わりを彩る マツムシソウと クジャクチョウ

2020年9月2日 webtoday
WEBTODAY
9月の高原ではマツムシソウで吸蜜するクジャクチョウが度々観察され、私のお気に入りの組み合わせです。 名の通り翅(はね)の表側に …
八ヶ岳自然散策

甲斐駒ヶ岳・摩利支天

2020年8月3日 webtoday
WEBTODAY
甲斐駒ヶ岳の南に、寄り添うように摩利支天のピークがある。気になりながらも登っていなかったので、昨年夏、2人の孫と一緒に登った。 仙水峠経由で登り、途中本山への道から分 …
八ヶ岳自然散策

八ヶ岳のキバナシャクナゲ (天狗の奥庭にて)

2020年7月3日 webtoday
WEBTODAY
初夏の頃、八ヶ岳の山道ではそこかしこでシャクナゲを見ることが出来ますが、中でも標高の高い稜線で見られるのが「キバナシャクナゲ」。 「ハクサンシャクナゲ」と似ていますが …
八ヶ岳自然散策

キバネツノトンボ

2020年6月3日 webtoday
WEBTODAY
名前に「トンボ」とついているがトンボではなくウスバカゲロウの仲間。活動期は4〜6月頃。 体長は23㍉で開帳52㍉。触覚が長く翅(はね)は体の割に大きい。前翅(ぜんし) …
八ヶ岳自然散策

夏鳥たちのコーラス

2020年5月3日 webtoday
WEBTODAY
5月、夏鳥たちのコーラスが響く季節となります。あちらこちらから歌声が響いてきます。 キビタキ、オオルリ、カッコウ、ホトトギス、サンショウクイなど、森の合唱団のメンバー …
八ヶ岳自然散策

春一番の花カタクリ

2020年3月1日 webtoday
WEBTODAY
春を告げる花としては、カタクリが一番人気ではないでしょうか。 葉は開花株では2枚、まだ花が咲かない株では1枚です。 花は茎先に一輪咲き、花弁のつけ根にはW字形の …
next
SEARCH

WEBTODAY MEMBERS

▼建築・不動産業者▼

前島工務店
八ヶ岳南麓の一級建築設計事務所

株式会社鈴建
新築・別荘のリフォーム受付中

樋口製材
伝統構法を応援する製材所。地域材のご相談受付中

長田工務店
八ヶ岳でスローライフ。ソーラーシステムも提案

鈴建資材
窓をエコリフォーム。光熱費が安くなってエコポイントもつきます

ナガセキトーヨー住器
住まいのリフォームお任せ下さい

▼食事・土産▼

丸政
小淵沢駅の駅弁

カフェポット
お茶とお食事と雑貨のお店。食材にもこだわってます

料理工房ふきはら
テイクアウト用のお弁当始めました

パイの家エム・ワン
水とパイ生地が自慢の昔ながらの製法のパイ

金精軒
いちばん愛している人のために

▼時計・メガネ▼

石川時計店
時計、メガネ、ハンコの販売や修理

▼地域活動団体▼

ヒノキブンコ
想いを形に。ホームページ制作・動画制作・SEOの相談受付中

▼庭づくり▼

グランドクリエイト
山(森林)の手入れや自然にとけ込む庭づくり

▼ペット▼

みどり湖動物病院
みんなが幸せになる方法を一緒に考えます

生き物の種類・ウェブ図鑑スモールズー
身近な生き物ウェブ図鑑(昆虫、野鳥、微生物プランクトンなど)。花鳥風月、再発見

▼自動車免許▼

長坂自動車教習所
運転免許のことは長坂自動車教習所

▼旅行関連▼

パステル観光
小淵沢町の旅行代理店

▼ミュージアム▼

八ヶ岳泰雲書道美術館
書家・柳田泰雲先生の作品を展示する美術館

▼食事・土産▼

舞鶴法律事務所
山梨県内で弁護士をお探しの方へ

WEBTODAY MEMBERSに関するお問合せは0551-45-7789 まで
人気ランキング
  • 1

    「寒いほどお得フェア」が中止に

  • 2

    キバネツノトンボ

  • 3

    青空

  • no image
    4

    イベントカレンダー

  • 5

    今年1年の交通安全を祈願

連絡先

八ヶ岳ジャーナル
北杜市須玉町若神子3931
TEL0551-45-7789
FAX0551-35-9200
info@webtoday.jp
韮崎ジャーナル
韮崎市若宮1-3-18 若宮ビル2F
TEL0551-45-6885
FAX0551-45-7370
  • HOME
過去記事

 

杜人

エジソンの会

WebTodayはスマホ対応です。QRコード

2008–2021  WEBTODAY