WEBTODAY
  • 韮崎エリア
  • できごと
  • くらし
  • イベントカレンダー
  • 投稿フォーム
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 定期購読のご案内
ズームアイ

富士山遠景

2022年1月3日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:小野哲男 Nikon D3300 35mm S:1/1250 F:4 …
くらし

2022の幕開け 上村市政2年目の船出

2022年1月1日 webtoday
WEBTODAY
2022年、上村市政2年目の船出が始まった。新型コロナウイルスの世界的大流行で感染拡大の波が繰り返されるなか、昨年はコロナ対策に翻弄(ほんろう)された1年になった。だが、山 …
韮崎エリア

大村美術館でギャラリートーク

2021年12月28日 webtoday
WEBTODAY
 韮崎大村美術館で開催中の企画展「鈴木信太郎−是好日−」のギャラリートークが12月18日、同美術館で開かれ、学芸員が洋画家・鈴木信太郎(1895〜1989)にまつわるエピソードや作 …
韮崎エリア

韮崎市12月定例市議会の一般質問

2021年12月28日 webtoday
WEBTODAY
 12月定例市議会の一般質問が、12月13、14日に行われ、市議10人が質問に立ち、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種や事業者支援、韮崎市営総合運動場、防災体制の強化などについ …
韮崎エリア

韮崎市の移住パンフが山梨広告賞の協会賞受賞

2021年12月28日 webtoday
WEBTODAY
 韮崎市が昨年9月に作成した移住パンフレット「韮崎市移住BOOK NIRASAKIその先に。」が、「山梨広告賞」(山梨広告協会主催)の印刷物の部雑誌・フリーペーパー部門の協会賞に選 …
韮崎エリア

小田川地域農村資源・環境保全推進委員会が多面的機能増進活動表彰受賞

2021年12月28日 webtoday
WEBTODAY
山梨県多面的機能推進協議会は、多面的機能増進活動や農村振興に貢献した組織を表彰する「多面的機能増進活動表彰」の山梨県知事賞に中田町の …
韮崎エリア

ふるさと納税の返礼品を動画でPR

2021年12月28日 webtoday
WEBTODAY
韮崎市では、市のふるさと納税の返礼品を知ってもらおうと、返礼品を使ったオリジナルほうとうづくりの動画を制作。ユーチューブの韮崎チャンネルで「レッツクッキング〜ふるさと納税の …
できごと

北杜市が販路拡大で連携協定

2021年12月27日 webtoday
WEBTODAY
北杜市は、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリケーションを使った個人間取り引きサービスを行っている株式会社メルカリとその関連会社で、「メルカリショップス」を運営する株 …
くらし

法面の草刈り安全に、足場を設置

2021年12月25日 webtoday
WEBTODAY
村山六ヶ村堰周辺の自然環境や景観保全に取り組む「村山の郷・育む会」はこのほど、高根町内の田んぼで研修会を開き、不安定なあぜ道の法面で安全に草刈りを行うための足場づくりを学ん …
くらし

「お客様感謝祭」開催中

2021年12月17日 webtoday
WEBTODAY
 北杜市商工会(小野光一会長)では、年末年始の売り出し「ほくほく笑店街お客様感謝祭2021」を12月17日〜来年1月17日まで開催する。 今回は、商工会に加盟している小売店や …
くらし

プロと初共演、3月に山梨公演

2021年12月8日 webtoday
WEBTODAY
一流の芸術文化スポーツに触れる機会を創出する「北杜市芸術文化スポーツ振興基金」を活用した学校芸術体験事業「はじめて箏(こと)に出会う〜トークコンサート〜」が、11月25、2 …
韮崎エリア

韮崎駅前にイルミネーション登場

2021年12月5日 webtoday
WEBTODAY
JR韮崎駅前で恒例の「イルミネーションinにらさき」が11月26日から始まった。今年も高さ7㍍のツリーや人気撮影スポットのハート型、韮崎市のイメージキャラクター「ニーラ」な …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 448
ズームアイ

鯉 谷

2022年5月1日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:目黒滋定 SONY α7R 24-70mm プログラムオート …
ズームアイ

春が来た

2022年4月1日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:布川 謙 Canon EOS 5DmarkⅡ  24-105mm S:1/125 F:4 …
ズームアイ

黎明(れいめい)

2022年3月1日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影:清水博美 Canon EOS 6D 50mm S:1/125 F:8 …
ズームアイ

厳冬の高原

2022年2月1日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影:長沢孝 PENTAX K-S1 17-70mm S:1/200 F:11 …
ズームアイ

富士山遠景

2022年1月3日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:小野哲男 Nikon D3300 35mm S:1/1250 F:4 …
ズームアイ

初冬の山並(清里美し森)

2021年12月2日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影:山持寮子 SONY α7RⅢ  24-105mm S:1/640 F:18 …
ズームアイ

秋 桜

2021年11月2日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:山本 修 NikonD850 24-70mm F:13 S:1/250 …
ズームアイ

秋彩模様〜赤い橋から〜

2021年10月1日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影:小林慎子 Canon 5D MarkⅣ 24-70mm S:1/25 F:16 …
ズームアイ

南麓の秋空

2021年9月3日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影者:三沢久 Nikon D5 16-35mm F:13 S:1/500 …
ズームアイ

2000年の時を超えて

2021年8月1日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:氏原静 Olympus OM-D E-M1X 120mm S:1/80 F:16 …
ズームアイ

希望

2021年7月1日 webtoday
WEBTODAY
北風写真倶楽部 撮影:高見沢肇 PENTAX K5 28-80mm F:6.3 S:1/160 …
ズームアイ

翠色の嵐

2021年6月1日 webtoday
WEBTODAY
全日本写真連盟北杜支部 撮影者:武井咲予 Nikon D600 85mm F:4 S:80秒 比較明合成 …
next
八ヶ岳自然散策

白色のササバギンラン (ラン科キンラン属)

2022年5月1日 webtoday
WEBTODAY
一昨年の5月中旬、別荘地内の道路脇に全身白色のササバギンランが咲いていました。普段はよく見かけるササバギンランとは異なり、白いササバギンランだったので、これは珍しいと文献を …
八ヶ岳自然散策

谷間の令嬢

2022年4月1日 webtoday
WEBTODAY
毎年4月の半ばになると会うのを楽しみにしている花がある。 八ヶ岳南麓、川俣川の谷間に咲くクモイコザクラ(雲居小桜)は、サクラソウ科コイワザクラの一変種とされ、別名「キ …
八ヶ岳自然散策

ニホンミツバチ

2022年3月1日 webtoday
WEBTODAY
ポカポカ陽気の3月初旬、庭のネコヤナギに目まぐるしく飛び回っている姿がありました。まだ咲いている花も少なく春は始まったばかりです。ニホンミツバチは西洋ミツバチに比べて寒さに …
八ヶ岳自然散策

降りてきたマヒワ

2022年2月1日 webtoday
WEBTODAY
冬の雑木林を歩いていると、目の前に色鮮やかな1羽の鳥が舞い降りてきました。黄色の羽毛が美しい、マヒワのオスです。 この季節、マヒワはよく群れでやってきてヤマハンノキな …
八ヶ岳自然散策

雪を頂く松

2022年1月3日 webtoday
WEBTODAY
雪ばれのある日、野辺山高原をドライブした時、枝ぶりの良い松が見えた。今まで四季折々通っている道だ。巻層(けんそう)雲の青空と八ヶ岳の雪嶺を背景に、形の良い松の少し雪を乗せた …
八ヶ岳自然散策

ミコアイサ

2021年12月2日 webtoday
WEBTODAY
冬、カモたちが北の国から渡ってきます。清里湖や瑞牆湖、八ヶ岳南麓のため池では多くの種類のカモたちが過ごす姿が見られます。 バードウォッチング初心者の方でも、このカモは …
八ヶ岳自然散策

晩秋の北八ヶ岳 「ニュウ」

2021年11月2日 webtoday
WEBTODAY
ニュウ?少し変わった名前ですが、北八ヶ岳の中山峠の北側に位置する2352㍍の岩峰です。 山名の由来は、山頂が岩を鋭く積み上げた形状から、刈り取り後の稲を円錐形や円柱形 …
八ヶ岳自然散策

テングタケ:天狗茸

2021年10月1日 webtoday
WEBTODAY
秋雨が上がると、見慣れないキノコが出てくる。「食べられたらいいな」と思うが、〝毒茸〟への恐怖心も同時に起こる。 写真の天狗茸(テングタケ科・テングタケ属 地方名:ハエ …
八ヶ岳自然散策

星空のハナイカリ

2021年9月3日 webtoday
WEBTODAY
夏の終わりに可愛い形のハナイカリが高原で咲き始めます。 錨(いかり)のようにとんがった炬(きょ)が特徴のリンドウ科ハナイカリ属、日本では一属一種だけの花です。  …
八ヶ岳自然散策

コバノコゴメグサ (小葉小米草)

2021年8月1日 webtoday
WEBTODAY
八ヶ岳や南アルプスでよく見られるハマウツボ科、コゴメグサ属の高山植物です。と言われても科名も属名もマイナーで「聞いたこと無い」という方が多いですよね。 背も低く小さな …
八ヶ岳自然散策

カイジンドウ (甲斐竜胆)

2021年7月1日 webtoday
WEBTODAY
地元山梨の名前がついた希少な植物に出会ったのは初夏だった。山野草の観察を始めて10数年、初めての出会いに興奮したことを覚えている。 「甲斐の国のリンドウ(竜胆)」とい …
八ヶ岳自然散策

ラミーカミキリ

2021年6月1日 webtoday
WEBTODAY
初夏になると現れる体長10〜20㍉ほどの小型のラミーカミキリ。パンダに似ていて虫嫌いの人でも思わずファンになってしまいそう。 外来種で、江戸時代末期に繊維をとるため輸 …
next
SEARCH

WEBTODAY MEMBERS

▼建築・不動産業者▼

前島工務店
八ヶ岳南麓の一級建築設計事務所

株式会社鈴建
新築・別荘のリフォーム受付中

樋口製材
伝統構法を応援する製材所。地域材のご相談受付中

鈴建資材
窓をエコリフォーム。光熱費が安くなってエコポイントもつきます

ナガセキトーヨー住器
住まいのリフォームお任せ下さい

▼食事・土産▼

丸政
小淵沢駅の駅弁

パイの家エム・ワン
水とパイ生地が自慢の昔ながらの製法のパイ

金精軒
いちばん愛している人のために

▼時計・メガネ▼

石川時計店
時計、メガネ、ハンコの販売や修理

▼地域活動団体▼

ヒノキブンコ
想いを形に。ホームページ制作・動画制作・SEOの相談受付中

▼庭づくり▼

グランドクリエイト
山(森林)の手入れや自然にとけ込む庭づくり

▼ペット▼

みどり湖動物病院
みんなが幸せになる方法を一緒に考えます

生き物の種類・ウェブ図鑑スモールズー
身近な生き物ウェブ図鑑(昆虫、野鳥、微生物プランクトンなど)。花鳥風月、再発見

▼自動車免許▼

長坂自動車教習所
運転免許のことは長坂自動車教習所

▼旅行関連▼

パステル観光
小淵沢町の旅行代理店

▼ミュージアム▼

八ヶ岳泰雲書道美術館
書家・柳田泰雲先生の作品を展示する美術館

▼法律事務所▼

舞鶴法律事務所
山梨県内で弁護士をお探しの方へ

▼保険事務所▼

保険クライム
保険のことなら何でも後相談ください

WEBTODAY MEMBERSに関するお問合せは0551-45-7789 まで
おすすめ記事
  • プロと初共演、3月に山梨公演

  • 「名代やきそば」を若者が継承

  • 「駅にピアノを」癒やしの空間めざす

  • 美術館に新一年生を無料招待

  • 長坂駅前に、コワーキングスペース

連絡先

八ヶ岳ジャーナル
北杜市須玉町若神子3931
TEL0551-45-7789
FAX0551-35-9200
info@webtoday.jp
韮崎ジャーナル
韮崎市若宮1-3-18 若宮ビル2F
TEL0551-45-6885
FAX0551-45-7370
北杜・韮崎市内情報リンク

北杜市HP

韮崎市HP

甲府地方気象台ホームページ

北杜市立甲陽病院

北杜市立塩川病院

北杜市立逸見診療所

北杜市立白州診療所

韮崎市立病院

日中夜間の当番医をさがす

過去記事

 

杜人

エジソンの会

WebTodayはスマホ対応です。QRコード

2008–2022  WEBTODAY